WordPress2.7 XREA広告タグ対策
![]()
それでは、WordPressのXREA広告タグ位置を設定します。
同時に以下の対応を行います。
・広告タグの位置をヘッダの中へ表示したい。
・RSSフィードのXMLの1行目に不要な改行が入ってしまう事の対策。
・パーマリンクURLの最適化
・PHPをcgiとして動かす。
ドキュメントルートへ「.htaccess」を作成する
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | # 広告の自動挿入の停止
LayoutIgnoreURI *
# PHPをcgiとして動作させる
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
# BEGIN WordPress パーマリンク最適化
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
# END WordPress |
広告をヘッダ内などへ表示するようにする
(例)wp-content/themes/テーマ名/templates/header.php
の最適な場所へ以下の様なタグを挿入する。
1 2 3 | <div id="banner"> XREAの広告タグ </div> |
(例)wp-content/themes/テーマ名/style.css
の最適な場所へ以下の様なCSSを挿入する。
1 2 3 4 5 | #banner {
width:468;
heighht:60px;
float:right;
} |
はい、いっぺんに対応されました。(^_^)/~
(2021.12.15) 海外からのコメントスパムが多いため、この投稿へのコメントとトラックバックを一時的に停止させていただきました。m(_ _)m
テーマを変更しました。現在のCSSは以下になります。
#banner {
width:468;
heighht:60px;
position:absolute;
overflow:visible;
top:-5px;
right:213px;
}